インド政府関係のご依頼で、インドに出向きました。インドの製造に関わる方たちにデザインセミナーと工場訪問等のレクチャーです。
なかなかいろいろあり、大変です。ガバメントってフロントに書いてある車で向かいます。でも牛やロバ、鶏に囲まれても威力は特にありません🐓


お出迎えのホスピタリティ
ベッドメイキングをします。着いて直ぐ、特にいいですとお断りしましたが、帰るとシーツに花びらが♡
歓迎のお印をつけていただいたり。どう頑張っても、これはマイルドでないんです・・・というカレー尽くしの日々。大雨にもめげす車を走らせ大丈夫?と思いましたが、今の日本がまさにそんな感じの日々に。





車体は何パターンかあり乗り心地違います
セミナープレッシャー多し
長距離を飛ばし、大渋滞の中ついて直ぐセミナー。ご当地のドンもおいでで、こう話せ、などとお達しも💦
かなりの来場者数のもようです。




いろいろ細かく、アドバイス
熱心で、皆さんそれぞれ悩みも異なり 質問も豊富。終わらないです。

ご当地のドン
豪華なホテルの中のレトロな客車レストランにお招きいただきました。
セミナーは大成功だったそうで、政府の方が、これまで口も聞いてくれたことがなかったと。工場にもお招きいただき、一体いつ食事になるのかと思う程よく話ごちそうの連続でした。


『明日はモディの甥の結婚式にでる』ーという、よりバージョンが高そうなドンともご一緒。モディって、首相ですよね💦
日本はインドの製品を買ってくれるのかって、いやいや私そんなに偉くないんですぅ。



熱帯らしいカラフルないでたちや、のどかな田園風景が、高級ホテルと並行して存在してます。車の前はジプシーかロマか、渋滞中歌ってました。荷台にぎっしり座ってます٩( ”ω” )و
宗教によりターバンも違うんですよね。お姉さんの結婚式ということで、確かに一族とわかるお顔♡


これはもう、画ですよネ
